ドジャースの名物と言えば…  「ドジャードッグ」-  で・す・が!  ここ最近の名物と言えば…  「ジャーニー・ガイ」…       8回の裏にテーマソングであるJourneyの「Don't Stop Believing」が流れるのですが-  なにやら怪しい踊りをする若者がオーロラビジョンに登場…  その振り付けやら表情がとてもユーモラスで-  球場の観客はもう大笑いの嵐-  子どもから大人、おばあちゃん、おじいちゃんまで-  一緒に歌ったり、拍手をしたり-  球場に一体感のようなものが出る(ような出ないような…)    まずは彼のパフォーマンスをどうぞ~   (Journey Guyで検索するとたくさん出てきます)    彼は名前を「Jameson Moss」とおっしゃり-  今年で21歳になる音楽活動もしているお方…  実のところ、ハンナモンタナにも出演した俳優さんという一面も…   (7:25あたりにチョイ役で登場)    彼はドジャースの大ファンで-  足しげくスタジアムに通っていたそうですが-  たまたまやったパフォーマンスが大ウケ-  スタジアム側から「次回も頼む」と依頼があり-  それ以来、スタジアムの恒例となっているのだとか…    "LA通"を目指す方!  是非一度、ドジャースタジアムでご本人をごらん下さいマセ。  (かなりの頻度でご登場するというウワサ♪)    【Jameson Moss】  http://www.imdb.com/name/nm2642120/    【ドジャー・スタジアム】  公式サイト: http://losangeles.dodgers.mlb.com/index.jsp?c_id=la  交通:ユニオンステーションより無料シャトルあり(観戦チケットを見せると無料)  チケット:4階席$3(StubHubにて購入・システム使用料が別途$10程度必要)  その他:金曜は試合終了後に花火アリ 夜は結構冷えるので上着が必須       Haruさん、Takutoさん、Daichiさん、Hirokiさん、Tomoさん、Yusukeさん楽しい想い出をありがとうございました。      LAオレンジグローブ  http://www.losnioideyo.com/amuseparks.htm  
コンセプトは「カリフォルニアの親戚の家」! 皆さんはじめまして!ご訪問ありがとうございます。 私たち夫婦は共に1965年製、共にMade in Japanです。 アメリカの雄大さに魅了されアメリカを旅することが趣味になり、大陸横断や国立公園巡りをたびたび。 「旅は楽しいのだけれど何かが足りない…」「それは宿だ」「ホテルじゃなくてなんかこうもっと温かみのあるところ」「住んでいるように旅ができて、しかも日本語がつかえたらなぁ」「時々日本から連絡したりなんかして…」「そんな宿があったらなぁ」 「ドミトリーは汚いところが多いし…」「ゴキちゃんが出たとこもあったっけ…」「LAは危険だし…安全に滞在できたら…」「うーん…」 【ほかに無いんだったら自分たちでつくっちゃうか!】 そんな願いからはじめた宿です。 皆さんの思いで作り、旅作りのお手伝いができたら私たち夫婦もオーナー冥利に尽きるところです。 ちいさなちいさな宿ですが、どうぞカリフォルニアの「親戚の家」に遊びにいらしてください。