我が家のあるパサデナ市は旧ルート66の沿いなので- ヒストリック・アメリカンなモノが多く存在し… 秋が近づくとなると、Route66系のイベントがあちらこちらで開催- そんなここカリフォルニアはパサデナですが- 先日、行われたのが- <CRUZ'N FOR ROSES> ルート66と交差するストリートをどどーんとクローズして- 数百台のクラッシックカーを展示… T型フォードからオールドVWビートル、ビッグ3黄金期のフルサイズセダンなどなど… お爺さんが嬉しそうにエンジンを覗き込む姿に- 「わしの若い頃はなぁ……」 というセリフが浮かんできそうなカリフォルニアの風景でシタ。 ・映画バックトゥザフューチャーで実際に使用したデロリアンも登場 ・「本当に未来に行けるの?」と興味津々 ・カフェ&雑貨&薬屋さんと言う"素敵"な組み合わせのショップ ・この日のために磨きに磨き込まれています(車です) クルージン フォー ローゼス 【CRUZ'N FOR ROSES】 場所:メトロ ゴールドライン ミッション駅 駅前 日時:例年9月中旬 費用:無料 その他:駐車場は、ストリートパーキングが無料で利用可能。感じの良いカフェが多くアリ。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ LAオレンジグローブ http://www.losnioideyo.com/tour.htm
コンセプトは「カリフォルニアの親戚の家」! 皆さんはじめまして!ご訪問ありがとうございます。 私たち夫婦は共に1965年製、共にMade in Japanです。 アメリカの雄大さに魅了されアメリカを旅することが趣味になり、大陸横断や国立公園巡りをたびたび。 「旅は楽しいのだけれど何かが足りない…」「それは宿だ」「ホテルじゃなくてなんかこうもっと温かみのあるところ」「住んでいるように旅ができて、しかも日本語がつかえたらなぁ」「時々日本から連絡したりなんかして…」「そんな宿があったらなぁ」 「ドミトリーは汚いところが多いし…」「ゴキちゃんが出たとこもあったっけ…」「LAは危険だし…安全に滞在できたら…」「うーん…」 【ほかに無いんだったら自分たちでつくっちゃうか!】 そんな願いからはじめた宿です。 皆さんの思いで作り、旅作りのお手伝いができたら私たち夫婦もオーナー冥利に尽きるところです。 ちいさなちいさな宿ですが、どうぞカリフォルニアの「親戚の家」に遊びにいらしてください。