スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2010の投稿を表示しています

なぞビニールに白い液体 in L.A.

うちの娘は、現地校に通っているのですが- 先日、持って帰ってきた給食の牛乳パックに仰天… ビニール袋にちゃぷちゃぷと牛乳が… しかも、空け口は無し… 目が点な大人達を前に彼女は「???」と同じく目が点- ちなみに娘は、日本の学校の経験が無く- こちらの習慣がスタンダード- さっそく、彼女に飲み方をレクチャーしてもらうことに… 1.ストローを短く持ち- 2.牛乳パックをしっかりと押さえ- (このときにパンっとふくらませるのがコツなのだとか) 3.ひと思いにザクッ…後はおいしくイタダキマス- 中には思いっきりやり過ぎて底まで貫通させてしまう子どもたちも多くいるらしく- もう大変な騒ぎになるのだトカ…… ……ランチルーム担当の方のご苦労が忍ばれマス。 LAオレンジグローブ  http://www.losnioideyo.com

NASA極秘潜入レポート

ウチのすぐ近くに- 「ジェット推進研究所」というなにやら怪しい巨大な施設があり… 以前からとても気になる存在… そんな中、我が家に長期滞在されている方から- 「オープンハウスされるらしい」との極秘情報を入手… ついに念願の潜入に成功-(笑) ちなみにその方は、宇宙物理の研究をされている方で- 現在はカリフォルニア工科大学で研究員としてお勤め- さて、NASAのマークが輝くゲートを抜け- 我々が目にした物は! さすがはNASAの探査車!子どもの上も走行可能 公開の目玉は"組み立て部門"の見学 クリーンルームを見学、どこのセクションでも職員が丁寧に質疑に応答 Oh! 工作機械はメイドインじゃぱん! 残念ながら今回の潜入では- UFOや宇宙人は発見できませんでシタ。 <華麗なるミステリーハンターに送るプチNASA見学情報> 名称:ジェット推進研究所【Jet Propulsion Laboratory】 住所:4800 Oak Grove Drive Pasadena, CA 91109 見学:無料ツアーが週一回、月もしくは水に開催、又はオープンハウス・ディ 予約:電話にて随時受け付け 818.354.9314(予約係直通、英語のみ)E-mail、Fax不可 サイト: http://www.jpl.nasa.gov/index.cfm 交通:Metro メモリアルパーク下車 177番バス Jet Propulsion Laboratory行き

ロサンゼルスの都市迷路

ダウンタウンにあるチャイナタウンですが- 時々食事に行くだけで- 歩き回ることが今まで皆無- 先日行われたメキシカンフェスタ「シンコデマイヨ」の帰りに- ちょっと寄り道… サンフランシスコや横浜のとは違って道路が広いのと- 土地が割と余っているので- 金色+紅色がきらめく"いかにも"の雰囲気は少なめ- そんな中ふらっと立ち寄った「SAIGON MARKET」… (サイゴン?ベトナムじゃない?ロサンゼルスは何でもアリでございマス…) 入り口は地味ですが、一歩入り込むと現れるshop、shop、shop… いくつもの路地が伸びては交差、交差しては伸び…まさに”迷路”… チャレンジ精神旺盛な方、是非お試しアレ。 さらわれて見せ物小屋へ売られたりしませんからご安心を(笑) 華麗なるミステリーチャレンジャーに送るプチ・チャイナ情報 場所:ブロードウェイ沿い・カレッジstとアルパインstとの間 サイト: http://www.chinatownla.com その他:混雑時はスリ、置き引きに注意